外環道を通り、東北道浦和ICで新一さんと合流。
その後、東北道を快調にぶっ飛ばし、矢板ICへ9時過ぎに到着。
9:20 テニスコート到着
宿泊する中村邸の別荘で着替えを済ませ、テニスコートへ。
那須の別荘に滞在中の長老石村さんと合流。
これで、全員集合です。
「さあ、気合入れてやりまっか!!」
トラブル発生!!
な、なんとコートが1面しか取れない!!
いつもなら当日OKのはずが、今日に限ってコートは人だらけ。
そのうえ、団体さんが午後来るとかで、結局、1面で練習をすることに。
準備運動の後、西さんのリードで基礎練習に汗を流すこと3時間。
13:30 待ちに待った昼食
「腹減った。」を連発するまるちゃんに先導されて、昼食会場へ。
昼食は、コリーナ矢板のクラブハウスです。
ここの料理は、結構いけますよ。
トンカツなんて、肉厚で柔らかくてマイウ〜。
14:00 明暗の試合
空いてるコートを失敬して試合しちゃいました。
今日の、田畑教授は口もプレーも絶好調。
西さんと組んだリーグ戦では、無敗の完全勝利です。
15:00 童心にかえって
おやつのイチゴフラッペを食べ、
童心に戻ったおじさん&おばさんが8人。
「ベーッツ。見て見て、舌が真っ赤でしょ。」
17:00 あ〜、疲れた
練習終了後は、コリーナ矢板内の大浴場へ。
疲れた体には、温泉は効きます。
浴場内の恥ずかしい姿は、残念ながらお見せできません。
今日2度目のトラブル発生!!
夕食を予定していた、お蕎麦屋さんに予約がとれず。
結局、スーパーに皆さんで買出しする羽目に。
18:30 あ〜、美味い
石村さんが差し入れてくれた那須産のトウモロコシが大好評。
「1日ご苦労様でした。では、乾〜杯。」
22:00 あ〜、眠い
皆さん練習で疲れたのか、たちの悪い酔っ払いおやじになる前に、ご就寝です。
「さあ、明日もがんばるぞっと。おやすみなさ〜い。」
8月25日
7:00 おはようございます
年寄りの朝は早いというが、みんなの目覚めも早かった。(笑)
中村会長は、朝早くから寝相の悪いみなさんを気使い、布団を掛けてまわります。
ここで、珍事が。
な、なんと田畑教授が
トマトを切っている。
自宅でも家事など無縁の教授が・・・。
そ、それも、斬新な切り方で・・・。
井上ママ曰く、「食べかけかと思った。」う〜ん、納得。
みなさん、しっかり朝食を食べて、いざテニスコートへ。
9:00 目指せ優勝
ウォームアップ後、試合開始です。
皆さん今日こそは優勝と気合の試合展開です。
田畑教授はといえば、口は好調ながらプレーには精彩を欠き
「ばか」「バカ」「馬鹿」を連発しておりました。
井上ママは、安定した力を発揮・・・。
中村会長は、随所に光るプレーを展開し・・・。
いぶし銀石村さんは、とても**歳とは思えない体力を見せつけ・・・。
ちーちゃんは、昨日より更にパワーアップ。男勝りのボールを打ちまくり・・・。
新一さんは、黙々とサービス練習に励み、準優勝をゲット!!
昨日優勝の、西さんは今日も絶好調。
まるちゃんと組み今日も優勝です。
西さんは、2日通して全勝、最下位の黒さんは・・・・。
次回は、頑張りましょうね黒さん。
13:30 汗をかいた後の一杯は
大浴場で入浴後、昼食です。
運転手を除くみなさんは、うまそうにジョッキでビールをグイッ。
「帰りは、絶対寝させないぞ。」とは、運転手の弁。
合宿最後の締めくくりはデザート。
フラッペやソフトクリームを子供のようにパクついていました。
「ご馳走様でした。」
15:20 さよなら△また来て□
2日間お世話になったコリーナ矢板を後に・・・。
東北道を眠気を吹き飛ばすほど快調にぶっ飛ばし・・・、気がつけば見慣れた景色が。
17:00 おつかれさま
無事、中村会長宅に到着。
皆さん、お疲れ様でした。
まるちゃん&ちーちゃん、おじさん&おばさん相手にご苦労様でした。
本当に楽しい2日間でしたね。
「しかし、埼玉は暑い・・・。」